Post navigation

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 行事, 想い, 祈りと医学, さい帯血バンク, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, ことば

いずれ自分事となる

今月のイヒカ塾(8/9) 「地蔵 ~笑う大地の女神のお話〜」をご受講下さった皆さま、ありがとうございました✨

六道のなかでも、特に苦しい地獄で、人々を救おうとしてるお地蔵さまにも、きっと悩むことはある。

「慈悲」とは具体的にどういう気持ちのことをいって、どういった行いのことをさすのか。

「慈悲があるから、悩む」

悩む事も、慈悲なんだ。

他人はどうなってもいい。自分さえ良ければいい。
その思考・言動が生み出す結果は、自分も、誰も、幸せにできません。

人間、考えることをやめたとき、悩むことがなくなったとき、問い続ける姿勢を諦めたとき…この世の地獄とは、気付かぬうちに、そんな無明の中を生きることなのかもしれない。

考え悩み続ける。

他人事は、いずれ自分事となる「縁」の巡り合わせを、知る。

イヒカ塾では、日常で実践していける学びを、様々な観点から楽しくお伝えしています✨

次回も、皆さまのご受講を心よりお待ち申し上げます✨

<<次回 イヒカ塾日程>>
10/18(土)「烏枢沙摩明王 ~氣枯れと清めのお話~」
12/13(土)「天狗 ~山に降り立った流れ星のお話~」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*