「言霊の幸はふ国」
先月3月25日、今上天皇は橿原神宮 神武天皇陵にて退位のご報告をされた後、飛鳥 天武・持統天皇陵へもご報告へ詣でられました。そして今月は、伊勢の神宮へご報告へ。
令和の幕開けも間近です。
「始まり」は同時に、日本の「原点に帰す」ということ。新しい御代、新しい天皇。
新しい「始まり」が繰り返される歴史の中でも、
決して変わらない本質・信念・揺るぎない想い。
「言霊の幸はふ国」-言葉の力によって幸福がもたらされる国- 日本
万葉時代 1300年前、天武天皇・役行者・角乗住職(当山第1世)が契られた約束を護り、櫻本坊も、この美しい故郷の繁栄 平和 そして全ての人の幸せを…とこしなへに祈る場であり続けます。
Anju

<限定ご朱印ご案内>
御大典奉祝(新天皇即位記念)ご朱印
4月27日~5月6日期間のみ
(二百枚限定 冥加料 千円)



<朱印帳ご紹介>
デザインは、当山に伝わる「吉野桜絵巻」*から抜粋したもので、和紙は上質な 鳥の子紙。上品な質感があふれる仕上がりです。
最初の見開きページには、全てはひとつ「一如」の書、そして吉兆と再生のシンボルである鳳凰が描かれています。
こちらのご朱印帳を持って各地に参られる方の軌跡と人生が、まばゆい光に満ちあふれ、すべての繋がり(神仏 宇宙 自然 ご縁…)が幸あるものでありますように…とご祈願を込めさせていただいております。
(冥加料 二千円)
*5月6日まで宝聚堂にて特別ご開帳中