聖地巡礼「弥山」登拝修行ご案内
〜1泊2日コース 女性大歓迎!〜
開催日: 令和7年9月14日(日)~15日(祝・月)
吉野~熊野に至る、約100km近い距離で繋がる、奥駈道。この道中には、75か所の靡(なびき)と呼ばれる霊場があります。その第54番目が、紀伊半島のど真ん中に位置する1895mの高山、「弥山」。
この山の名は、古代インドの世界観で「宇宙の中心にそびえ立つ」とされた“須弥山”に因むとされ、その山頂には天国があると憧れられた通り、実際に登るほどに、更に上へ上へ景色が伸びていくような、不思議な感覚に包まれます。
晴れた日は、同じ目線で拝むご来光、自分も星のひとつになったような夜空に、私たちも自然の一部であったことを思い出させてくれる、雄大な姿。
この度の巡礼では、弥山山頂にある天川大辨財天社奥の院(弥山神社)参拝、また南側に同じく聳える、役行者が法華経八巻を石鉢に入れ奉納された八経ヶ岳(標高1914m・近畿最高峰)を参拝します。
近畿地方で、最も空に近い場所に立って、手と心を、思いっきり伸ばしてみませんか。
山の修行が初めての方を含め、誰にとっても、いろんな形で楽しめる山、弥山。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
行程詳細・お申し込み方法は、当院HPよりご確認ください✨✨✨
https://sakuramotobou.or.jp/event/2025/2025091415.html