インターナショナル

創造再生へ

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 縁の下の力持ち, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, 大峰山, ことば

ここ数年は、古いものから新しいものへ移り変わるに必要な、「破壊」の年であった、とさまざまな箇所で聞かれました。

そして、今年からは「創造・再生」の時間に入るそうですね✨

何事も歴史が前に進むためには、時に強制的なリセットや、区切り・嵐・反乱・摩擦…「革新」が起こりえるのが世の常。

しかしどの時代も、だいたい3・5・7年経てば、最初は戸惑われていたことも、「当たり前」「普通」「常識」になってしまうのが、世の常。
卯年は、前年までの奮闘に区切りがつき、挑戦は続きながらも、確実に次のステップへと跳ねていく年✨

どこか気が張り、警戒心を解けずに、不信や理不尽さや葛藤のもと、虎が勇ましくならしてくれた地面と、治められてきた領土ー

その土地を茂らせ繁栄させていく、家族や人のあたたかさや「居場所」を象徴する、ウサギ達ー

坂や塀を軽やかに駆け登っていく、うさぎ達ー

終わりが見えなかった地平線には、光が見えてきて、燻っていた炎も、遂に上へ上へ燃え盛る…そんな希望が見え始めた人も、多いのではないでしょうか。

いきなり炎が、なにもないところからは燃え盛りません。今まで必死に戦い、リスクを背負っても信じてやってきたこと、雑音に惑わされず行動し続けてきたこと、それは紛れもなく、あなたが起こした「衝動」の火🔥

逆風を追い風に変換し、更なる燃料へー
今までのことは、すべて「今」に活きるための、幸せな経験の連続…そんな風に「挑戦」の愛おしさを教えてくれる、卯年✨

私たちが放つ「結晶」

悠然, ボーダーレス, ことのは つづり, 祈り, 季節, 行事, 想い, 祈りと医学, 講演, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 修行, ことば

今月のイヒカ塾(1/7) 「氣」の意 ~純粋性と、水の記憶力~ をご受講下さった皆さま、ありがとうございました✨

真っ白の紙に、泥水や墨汁を垂らして暫く待つと、何が起こるか。その箇所はペラペラと乾き、茶や黒のシミが残ります。では、蒸発した水分の透明性について、考えたことはありますか?

私たち人間の身体は、70%の水分でできていると言われます。気血水からも分かるように、「ワタシ」を生かしてくれている大切な要素「水分」ー

アナと雪の女王でエルサが放つ、雪の結晶❄️

私たちも彼女のように、身体や手から「結晶」を放っているとしたら?

「結晶」を人間の「細胞」や発する「言葉」と考えた時に、その結晶は何色でどんな形でしょうか✨

来月は、2月4日(土) 開講、テーマは「森を見る」の意 ~魂の年輪~ です✨

イヒカ塾ご案内↓
https://sakuramotobou.or.jp/event/2023/2023ihika.html

*今月は、1年の抱負決めを、参加者皆で致しました✨
イヒカ塾を通して、今年も温かいご縁が深まっていきますように✨
……
このような方にお勧めです
・心の学びを深めたい方
・自分軸を固め生き方を見つめなおしたい方
・道徳・倫理観・死生観を深めたい方
・悩みや決断と向き合っていて、後押しが必要な方
・万葉時代の歴史がお好きな方
・社寺の参拝が好きで、神仏とのご縁をより一層深めたい方
・修験道に興味がある方
・修験道の精神性を勉強したい方
・行者・先達として既に励み、あらためて修験道の精神性を深めたい方
・これから行者を目指したい方 など

性別・国籍・年齢・経歴等関係なく、受講していただけます。
お子様・学生様も大歓迎です。学校以外の場所で、心の教育を求められる方・自分で考える力を育てたい方にお勧めです。

楽天トラベル「食でめぐる奈良」にて、当寺院修行体験の案内開始

ボーダーレス, 祈り, 季節, 想い, 祈りと医学, インターナショナル, 植物&食物, 聖地, 神仏, 修行, ことば

“伝統を受け継ぎ、新たなムーブメントに躍動する奈良”
奈良の食文化促進事業の一貫と致しまして、楽天トラベル「食でめぐる奈良」にて、当寺院での修行体験の案内が開始致しました

https://travel.rakuten.co.jp/movement/nara/202212_gastronomy/
“修験の山寺で心と体をととのえる”
日本の「食」の背景にある、日本の伝統や精神性を体験する内容となっております。

心身を清浄にし、魂を養うための気づき、自他・自然・環境への感謝や思いやりの心を蘇らす時間、そして生き生かされている「自分自身が祈りそのものなんだ」という真実と向き合う聖地で、人生の真の豊さに触れる体験を準備しております。
楽天トラベル エクスペリエンス詳細↓
https://experiences.travel.rakuten.co.jp/experiences/25438?scid=we_txp_gov_nara2022lp2

「世界遺産の吉野・大峯は、修験道や神仏習合の聖地として知られており、日本の原点の精神性が伝わる場所です。

大自然の中、祓い清められた空間で五感を澄まし磨きながら、櫻本坊で修行体験をしてみませんか?

各体験では、空気や水などの自然から受け取るものだけでなく、目に見えるモノ、聞こえるモノ、そして香りや触れるモノなど、五感を通して心身が喜ぶモノを取り入れていきます。

大自然に囲まれた講堂内で体験を行うので、四季折々の景色も楽しめます。「食 x 心 x 体」の三位一体を感じながら、自分を見つめ直したり、人を思いやる気持ちの大切さについて考えたり。非日常空間での時間を堪能しましょう。」