Post navigation

インターナショナル

インターナショナルな修験実習

3月14日〜16日の3日間を通して、ドイツ人の方と住職の勉強会がありました。

lecture
日本語と英語を交えての、修験道の勉強と質疑応答、座禅・勤行・滝行の実習、そして笙の窟(しょうのいわや)へのお参りなど、非常に内容の濃い3日間でした。

滝行
お昼に頂く薬膳・精進料理に関しても、ただお腹を満たすためだけに食べるのではなく、食物や植物の生命エネルギーを頂くことへの感謝の気持ち、どう心身への作用があるのかも説明が入りながら、日々・日常の生活の中にこそある気付きや先人の教えというものを体感されたのではないでしょうか?

精進料理
桜本坊は、神仏習合・修験道 道場ですが、何も滝を浴び、お経を唱え、山に入るような荒行だけが修行ではありません。

毎日の日常生活を大切に丁寧に生きる、ということを基礎と考え、自己と向き合う内観を重ね、他者と多様性を尊重し、共に向上を目指すことを第一と考えています。

言葉・人種・文化などの違いをこえて「祈る」心を共鳴できる機会があることに、嬉しく思います!

近年、当坊でも、外国の方からのお問い合わせや、修行体験のお申し込み、また、修験道の精神を教えてほしい、と大きなバックパックを背負って海外から飛び込んで来られる方も増加してきました。

祈ることは世界共通。
桜本坊も、世界へ向けて門をオープンした場所であり続けます。

by anju

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*