GAGA | ブログ@櫻本坊

やまと ことのは つづり

決めて、断つ

力強く前向きな印象のある「決断」という言葉ですが、漢字を見ると、「断つ」という、どちらかといえば、マイナスな印象を与える字が入っています。

何かを決心するとき、例えば習慣や癖や馴染みのあるもの…自分にとって「なくてはならない」と思っていたものを、思い切って手放す行為が必要です。

綱引きのように、綱を引き続ける行為は、摩擦が起こり、皮膚が傷つき、手のひらや手首を痛めます。

綱から手を離し、綱を手放すことで、はじめて、手の手当てができる。何を引っ張り、何に引っ張られ、何を求めていたのか、冷静に見渡すことができる。

決めて、断つ。
切り離す。切断する。手放す。
終わらせる。

一見、マイナスに見える出来事・経験・感情・変化も、長い目で見れば、未来へ進むための、かけがえのないプラスの連続✨そのための、決断の連続✨

“何が幸せかわからないです。本当にどんな辛いことでも、それが正しい道を進む中での出来事なら、峠の上り下りもみんな本当の幸福に近づく一足ずつですから。”
宮沢賢治「銀河鉄道の夜」より

お地蔵様の微笑に救われて

本日24日、境内 清水地蔵尊前 また 地蔵堂に於いて、地蔵盆法要を厳修致しました。

残暑厳しい中、ご出仕下さった行者皆様、ご参拝下さった参列者皆様、全国各地より同時刻に心を向けて下さった施主皆様に、深く感謝申し上げます。

このように結ばれる、皆さまとの有難いご縁も、ご先祖様や先人達の尊い想いと、力強い足跡があるからです。
今に繋がる、私たち1人1人の生命の祝縁に、重ね重ね感謝申し上げます。

「ならフライデー9」笑い飯哲夫の3倍楽しい社寺巡りコーナーにて紹介されました

昨夜 23日(金) 20:57〜21:57 奈良テレビ放送ニュース情報番組「ならフライデー9」笑い飯哲夫の3倍楽しい社寺巡りコーナー、にて櫻本坊をご紹介下さいました✨
https://www.naratv.co.jp/friday9/

昨日の放映内容の一部が、BSよしもと(BS265)にて、9月10日(火) 20:00〜放映予定です。

webでの、見逃し・各種配信予定に関しては下記URLをご確認ください。
https://tver.jp/series/srigg9vr6j

髙倉稲荷明神社の鳥居が新しくなりました

髙倉稲荷明神社の鳥居⛩️が、新しくなりました✨

鳥居建替に際し、お志を向けて下さいました崇敬者皆様に、深く感謝申し上げます✨ ありがとうございます。

当院の歴史の中でも最も古くから祀られている、高倉稲荷明神社。

長年、鳥居自体の老朽化が深刻でしたが、腐敗による柱の空洞化が明らかに見てとれるようになり、倒壊する恐れが急激に高まっていました。

神具店様・宮大工様達の細やかな伝統技術により、新しくなった鳥居と共に、これからも1人でも多くのご縁ある皆様方の心願成就を、心よりお祈り申し上げます。

(写真は、工事の様子と、鳥居のbefore& after   2024.08.22)

ご寄付下さった崇敬者皆様のご芳名は、寺内掲示木板にて掲示させて頂いております。永きにわたる心願成就をご祈願申し上げます。

………..
令和の復興・修繕プロジェクトは続く〜

櫻本坊では、諸堂・各お社・宝佛殿・客殿の修繕事業をすすめています。

ひとつひとつ、復興の実現を目標としています。

復興にかけるエネルギーは、大変根気と気力が必要です。
まして厳しい情勢のなかでの事業ですが、情熱と士気は失わず、1000年の法灯を未来に繋ぐために、邁進致す所存です✨