毎月28日早朝に焚く、不動明王ご縁日の護摩法要🔥
年明けから1ヶ月✨
今月も、ご参拝下さった皆様の想いと祈りが、護摩の炎を上へ上へと昇る勢いとなり、有難い日々となったことへの感謝と、来月も、皆さまが健康で笑顔で過ごせますように、願いをこめてー
次の大きな節目、節分も近いです✨
”Hey, look at the big picture. Time is running out.“
(真の視点を得るために、もっと人生の全体像を見てみて。時間は待っていてはくれないんだから。)
「自然と一体になる」という言葉をよく使いますが、そもそも自然と一体でありながら、自然から離れる選択をしてきたのは、私たち人間の方だという現実に、はっとさせられます。
人生の指針となり、リマインダーとして、数多くの教えと恵みを提供してくれる自然は、果たして不必要で不便な場所なのでしょうか。
吉野の奥千本で出会った、この白骨化した鹿の姿から、人間の弱さを痛感しました。
そして、必ず全員が「死」に向かう事実を知りながらも、懸命に意味を求め、同じ定めを持つ他者と縁を結び、「幸せ」や「感動(感情)」を積極的に得れるよう、生きる。
幸せという経験や、人とのご縁は、繋がれば繋がるほど、手放す時、離れていく時、別れの時の辛さは深まります。
形として残るものは僅かでも、記憶や感覚、言葉や想いは、必ず何処かで誰かのもとで受け継がれていく。
形なきものを糧に、生きる力を呼び起こせる、人間が持つ未知なる強さの根源にも、少し触れれたような気がしました。
中高大学受験・国家資格試験へ向けての、合格祈願のご祈祷・ご参拝も多いシーズン✨
懸命に頑張っていらっしゃる学生さん達同様、ご家族の方々の、体調管理や言葉のかけ方など、気遣いによる緊張感も伝わってきます。
勉強できること、学べること、教育を受けれることは、大変幸せです。
しんどいけれど、今しかないこの時間を、しっかり味わって経験して、未来の糧となりますように。
ご祈祷後、山門を出られる皆さんの背中を見送るとき、自身の身内のことのように感じながら、エールを送り続ける日々です。
受験生皆さまのご健闘を、心よりお祈りしています。
そして、嬉しいご報告を兼ねて、次は吉野山にゆっくり遊びに来てくださいね✨