GAGA | ブログ@櫻本坊

やまと ことのは つづり

ラジオ番組「山寺おしょうのラジオ法話」に出演させて頂きました

昨日、4月28日(月)の回でしたが、ならどっとFM ラジオ番組「山寺おしょうのラジオ法話」に、出演させて頂きました。

あたたかいご縁に、深く感謝申し上げます✨

……
💠ならどっとFM様公式facebookページよりお写真はお借りしています。

第4月曜日15:00‬〜生放送!‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬‬
「山寺おしょうのラジオ法話」
(提供:パワーシステム、(有)植田商運)
【パーソナリティー】
大師山寺 大塚知明 住職
聞き手 yomiっこ編集長 朝廣佳子さん
【ゲスト】
吉野山 櫻本坊 ザイレ法雲
山伏芸人 西手楽明 様

💠YouTube「大師山寺 山寺おしょうの良縁の寺」
@daishisanji
https://www.youtube.com/@daishisanji

ピンクの花びらたちの癒し

吉野弁財天社の池にかかる、ピンクの花びらたちの癒し🌸✨
境内八重桜も、新緑へ。

下記写真は満開の頃の八重桜の様子です。

今年も

大峰山上 櫻本坊参籠所の坊守たち✨

本日午前8時、戸開式準備の最終の荷物を積んで、元気に大峰山へ出発致しました✨

大峰山上 各参籠所の坊守皆さまの存在は、とっても大切です。
厳しい環境の中でのお仕事を、同じく理解し、送り出して下さるご家族皆さまの存在も、偉大です。

5月3日(祝)大峰山戸開式から、9月23日(祝)戸閉式まで…今年も事故や怪我なく、滞りなくお山の登拝シーズンを駆け抜けていけますように✨

行ってらっしゃい✨
そして修行者の皆さまへ「おかえりなさい」✨

毎月28日早朝にたかせて頂く、不動護摩の様子🔥
4月も沢山の皆様との結縁・上堂奉仕下さった方々への感謝、本日出発した坊守達の道中安全、来月戸開けの無事成満を願って✨

見えない・知らないことの幸せ

お寺から五番関までの道中✨

霧の中を歩く日は、周りの景色のみならず、自分の姿さえもスッと消えていきます。

「時には、向かう先の全てが見えない方が、幸せな場合もある」

自分が登る山頂が見えることの、メリットとデメリット。

知らない方が、幸せなことがある。
全てを知り、全てを聞き、全てを見、全てを話したところで、果たして目の前の状況が必ずしも良くなるとは、楽になるとは、かぎらない。

膿み出し(思考の取捨選別)を促し、生み出す(再生)ことをサポートしてくれる自然は、助産師のような存在(場所)でもあると実感する、大峰山戸開前の日々✨

……
四寸岩山 山頂でいっとき霧が晴れ、素晴らしい青空と景色が✨

道中、何ヶ所か道の補修がされていました✨
ありがとうございます✨

五番関の桜は満開🌸(4/24)

問いかける

お寺から五番関までの道中✨

1300余年、先人たちが歩み続けた道。
道があること自体、当たり前ではないと教えられます。

人生の意味を問う、道中。
自然が問いかけてくるようで、実際は、自分が自分に問うことの多さに、気付かされる、道中。