GAGA | ブログ@櫻本坊

やまと ことのは つづり

第7回 茶論 雪月花 -月の巻- ご案内

第7回 茶論 雪月花 -月の巻- ご案内

開催日時: 10月21日(土) 14:30〜16:30
会場: 吉野山 井光山五臺寺 櫻本坊

舞踊家 山村若女(上方舞山村流)と俳人 倉橋みどり(俳人結社「寧楽」主宰)とが、毎回素敵なゲストをお招きし、日本文化・伝統文化で大切にしているもの、大切にしていきたいものについて語り合います。山村若女による舞・倉橋みどりの一句もお楽しみください。

ゲスト:笛奏者・雲龍
演奏「音壽」香具之笛/「森羅万象」息吹之笛/「吉野山」転生之笛 他

定員40人の濃密なプログラム、毎回好評をいただいております。ぜひ、お運びください。

*主宰者様公式案内チラシより

お申し込み・お問い合わせは、倉橋様(09062049919)、山村様(09058863862)まで✨

火から得る智慧の炎

古来より、火🔥炎🔥は、人を魅了します。

その揺れ動く様は、一瞬たりとも同じ瞬間はありません。

火を囲んで、人々が生活を営んでいた頃、その燃え動く様から多くの知恵を与えられたのでしょう。

視覚化された情報を、受け身でテレビから得るのか、五感にうったえる気づきを、炎から自主的に得るのかー

*動画は、大講堂での夜の瞑想のワンシーン

山へ向けられる、様々な想いと、揺るぎない祈り

大峰山の、様々な表情✨

*トリカブト。美しい花ですが猛毒です。
素手で触れたり、摘まないでください。

大峰山 戸閉式(9/23)まで、あと4日…✨✨✨

写真は、今年の大峰奥駈修行のワンシーンー
御神体そのものの山へ向けられる、様々な想いと、揺るぎない祈りー
Photo by Banri

 

この「準備」の時間にこそ

本年も、当寺院で最も代表的な大祭のひとつ、10月1日 吉野聖天大祭が近づいて参りました。

既に、多くの準備が着々と進められるなか、聖天堂の荘厳も、段階的に修められています。

何事も、全ては清めに始まり、清めに終わる。
お祭りも、感謝で始まり、感謝で終える。

清めることと、感謝の心を向けることは、まさに一如であると、教えられます。

神仏のためにさせて頂けるこの「準備」の時間に、有難さは日々増すばかりです✨

こちらは、吉野聖天大祭『祈祷板』の準備ー