大護摩 築壇と道場の荘厳ー
聖天大祭へ向けて、行者の皆さまと共に、様々な形で準備がすすめられています
先輩から、次の世代へー
心構えの教育と、技術を継承していくことの、責任の重みと役割の重要性ー
どの世代も一緒に学び合い、心を磨き高め合いながら、法灯を繋いでいく。
私たちが見つめているのは、常に5年後 10年後 20年後…100年 1000年後へ繋げていくための、今できる100%の実践と、想う力です。
GAGA | ブログ@櫻本坊
やまと ことのは つづり
怖れず行動していく勇気と自信を
大峯山 戸閉式 無事厳修ー
9月23日(祝)午後1時
御神体そのものである山々に、今年も入り修行をさせて頂けたことへの、感謝。
戸は閉じても、里の行は続き、慎み怠ることなく「生きる行いを修める」ことへの、誓い。
千年という歴史の中で、時代の荒波と、様々な困難を乗り越えてきた、大峯山。
令和の時代も、年々、修験道と大峯山の衰退がすすむ現実を、目の当たりにしています。
軸さえブラさず、本質を護っていくためならば、変化を進化(真価)とし、怖れず行動していく勇気と自信を、今夏も大峯山に頂きました。
必ず復興・発展させていく情熱と士気を失わず、同じ想いと目標を胸に持つ仲間の皆様と共に、引き続き前に突き進んでいく所存です。
大峰の神仏の皆さま、また来年お会いできる日まで…✨
Photo by Banri
*写真は今年の大峰奥駈修行の様子です
本日24日午後2時頃、大峯山から元気に下山してきました、山上参籠所坊守の男達ー
今年も大変お世話になりました。
ありがとうございました。
JR東海 奈良観光キャンペーン「いざいざ奈良」
JR東海 奈良観光キャンペーン「いざいざ奈良」が22日より公開されました。
当寺院も「マンガでめぐる吉野ヒストリー」壬申の乱ゆかりスポットで、掲載されました。
キャンペーン動画は、本日23日めざましテレビでも、放映されました。
CM・紹介ページ↓
https://nara.jr-central.co.jp/campaign/izaiza_yoshino/