緑は生命の色―
新緑 初夏の吉野山のキラキラさは格別です。
「その環境に必要な植物が芽を出す」と、庭師の方から教えて頂きました。
すべてを浄化してくれる植物の偉大さ。
夏は特に多くの薬草や植物が生い茂る境内ですが、草抜きの作務に込める生命への感謝、今一度「ありがとう」と大地に語りかけながら、自然…つまり自身の生かされている命と向き合いたいと思います。
Anju
ブッダやイエスキリスト、また役行者も、
すぐに相手や社会に届かないかもしれないけれど、
どれだけ時代が変化しても、
Anju
……
先日12日、天武天皇ご念持佛『秘仏 釈迦如来坐像(重文・飛鳥白鳳時代)の 御扉を閉じさせて頂きました。
ご開扉中にご縁を結ばれた皆様、
世界が大きく変化し続ける中、
櫻本坊から発信される揺るぎない祈りと想いが、
With or without eyes opened
4月8日『釈尊降誕会〜花まつり〜』法要を、本年も滞りなく斎行
出仕ご参列下さいました行者・ご信徒関係者・崇敬者、同時刻に全
毎回、各大祭の日に実感すること。
吉野は決して、交通アクセスが容易な場所ではありません。まして
人が行動に移すとき、それは心が動くときです。
お互いの生命を守りながら、当たり前の日常を可能な限り実行する
その当たり前のなかに、私たち日本人が産まれながらに「知ってい
生きることは、祈ること。
祈ることは、今できる100%で生きること。
生き生かされていることが既に、祈り。
あなたの存在…生命が既に、祈り
Anju
神事祭礼法要護摩…作法・装束・形・宗派は違えど、根本にある想いや祈りは同じ―
世界の平和を祈り、他者の幸せを願い、想いを力にする勇気へと導くこと。
こころ・物事を動かすのは、それもまた心です。
…
4月12日(月)まで 天武天皇ご念持佛 『秘仏 釈迦如来坐像 (重文・飛鳥白鳳時代)』特別ご開帳中
拝観受付時間: 8:30〜16:30
*但し最終日12日は15:30まで
特別拝観料: 800円
*小学生以下無料
法要前、行者整列―
足元にも、その人の心構えが表れます。
背中:「後ろ姿」はすべてを物語る―
自らが歩んだ道のりが、清らかな花々で満ちていきますように。
そしてその花々を、出会う人たちに渡していけるような生き方でありますように。