吉野山も積雪し、大変厳しい寒さです❄️
雪の深さのバロメーターとなってくれる、境内の「頭襟(ときん)地蔵」さん達❄️
大講堂からの雪景色も、圧巻です❄️
GAGA | ブログ@櫻本坊
やまと ことのは つづり
ピザのスライスの1つ
大護摩供法要に必要な、御幣や垂幣、法弓結界の矢などの製作・加工も、大切な内職作務です。
幅広く、奥深く、多様な作務に携わらせて頂く際、共通して心に思う気持ちは、いつも一緒です。
ご縁ある方々の、心に想う願いが成就し、「安らか」な気持ちで、目の前の景色(日常)が包まれますように。
願いの実現のために、努力し続けるその意思とやる気を支える、様々な「原動力」は、1人1人違います。
その原動力となる動機や要因を、ピザのスライスのように1つ1つ分けた時、その中の1枚に「祈る力」という選択肢も含まれていることを、お伝えし続けたいです。
祈りの力は、無限大です。
なぜなら、その根底にあるのは、私たち1人1人の、果てぬ努力と挑戦があるからです。
人間の努力9割。神仏の後押し1割。
その努力は、決して無駄にならないことを、信じて。
最後の後押しの、有り難さと、力強さ…神仏のあたたかい祝福とエールに、深い感謝をこめて✨
「神様っていうのはね、何でも願いを叶えてくれるわけじゃないんだよ。自分に出来ないことだけを叶えてくれるんだよ。願いを叶えてくれないってことは、その願いを諦めなければ、自分で叶えられるってことなんだよ 。」
(ドラえもん のび太くんのおばあちゃんの言葉より)
穏やかな感謝の日々
優しい1年となりますように
水引きを結ぶこと
寺内でお餅つきをし、神仏へお供えするご神饌の準備が着々と仕上げられています✨
この水引を結ぶ作業も大変有り難く、人と人・神仏と人・自然と人…尊い結縁に、様々な願いを想います✨
また、新春の護摩が多い月となりますので、壇木や乳木作りも欠かせない作務です✨
本年も、櫻本坊にご参拝頂きまして、心より感謝申し上げます。
あたたかいお気持ちを向けて下さり、様々なご縁で共に想いを力にして下さった多くの皆様に、寺内一同深く感謝申し上げます。
来年も、皆さまの心願成就・道開きのため、精一杯尽くして参ります。
何卒輝かしいお年をお迎えください✨
<<お正月のご参拝>>
○令和7年年1月1日(祝)
真夜中零時 新春のお勤め
13時 修正会 新春祈祷護摩供
○令和7年1月2日(木)
13時 修正会 新春祈祷護摩供
新春の護摩法要は、どなたでもご参列頂けます。
吉野山は足元の冷え込みが厳しいですので、何卒暖かくしてご来山ください✨