GAGA | ブログ@櫻本坊
やまと ことのは つづり
一瞬で永遠のもの
天武天皇ご神像がお祀りされている本堂の奥所ー
奥千本の山間から…朝陽の光筋が、まっすぐご神像を照らします。
光柱の神々しさは、まさに、道開き。
朝の勤行は、朝陽とともにー
法螺貝の音霊には、助法者の人柄や生きてきた人生の重みがのります。
心のこもった、温かい朝の始まりに感謝です。
内拝受付時間を終え、本堂西側の扉を閉めるさい、目に入る光景ー
1日たりとも、全く同じ夕陽はありません。
太陽はひとつで同じでも、毎日常に変化し進化し続けている。
毎日同じことの繰り返しのようで、でも全く同じ日は二度とないことを思うと…「今日」ほど一瞬で、永遠なものはないですね。
境内からも見えた、皆既月食ー
「変革」のトキー
夢を、夢で絶対に終わらせないー
11月14日(日)、
ご出仕ご参列下さった式衆ならびに、
櫻本坊の歴史は、大海人皇子がご覧になった、
皇子は、夢のお告げを信じ、勝つ意識を強く持ち、
そして天武天皇としてご即位後のご功績は、
忍耐強くタイミングを待つ年数の長さ
いざ行動するときの勢いと気力
伴うリスクや責任を背負う覚悟と冷静さ
何をとっても、決して簡単な決断はなかったはずです。
どの時代も、夢が夢で終わったことは多く存在するでしょう。
何が正しいのかも常に曖昧な世の中で、
天武天皇が、いち人間として、常に高い目標や夢を持ち、
その確たる原動力の根底にある意志の強さは、
櫻本坊は、これからも天武天皇の意志を継ぎ、本質は守りながら、
世のため人のために何かできるなら、常に、
「夢を、夢で絶対に終わらせない」
永遠性の神髄に触れる
天武・持統天皇陵(檜隅大内陵)へご挨拶の参拝
天武・持統天皇陵(檜隅大内陵)へご挨拶の参拝−
14日(日)天武天皇例大祭へ向け…
………
11月14日(日) 13時
『天武天皇例大祭』
https://sakuramotobou.or.jp/
当山を建立された天武天皇は、
御神前において、
*ご参列をご予定の方は、
13日(土)〜21日(日) 8時半〜16時半
*但し、21日(日)は15時まで
『天武天皇ご神像 特別ご開帳』
https://sakuramotobou.or.jp/
年にこの期間のみ、
*宝聚堂(寺宝を祀る宝物殿)も同時に特別ご開帳しております。
地蔵菩薩(旧国宝・重要文化財)
なお、20日(土) 『天武天皇御神像 献茶式・お茶会』秋の特別ご開帳 正式参拝 ~日本の祈りと清めの神髄に触れる…極上のひとときへのご招待~
沢山の方にお声掛け下さった皆様に、心より感謝申し上げます
https://sakuramotobou.or.jp/