GAGA | ブログ@櫻本坊

やまと ことのは つづり

カウンセリングサロン『悠然』 ~グループで語らい合うカウンセリングコミュニティ~ 

カウンセリングサロン『悠然』
~グループで語らい合うカウンセリングコミュニティ~

令和3年9月5日より、櫻本坊寺内にて、カウンセリングサロン『悠然』を定期開催いたします。『悠然』は、多様性・個性を尊重し、自身をケアし癒すために開設されました。

日常を、少し抜け出してみませんか?
大自然に囲まれたお寺の空間にて、想念(精神)の世界を体験しませんか?
日々の迷い・人生相談・対人関係などの悩みを、話してみませんか
少しでも心の凝りがほぐれ軽くなって、日常生活に戻って頂けたら幸いです。

グループカウンセリングで話せない事は、個人相談も受け付けます
 『悠然』では、「書」と「言霊」を軸に語らい合います。
非日常の空間で、神仏からのメッセージをいただいて下さい。

<開催日時>
初回:9月5日(日)13時~14時半
会費: お1人 3000円 *お茶とお菓子付き・拝観料含

*定期開催日は、随時ご案内いたします。
*マスク着用・検温・手指消毒の感染症対策へのご協力をお願いいたします

<『悠然』への想い>
情報があふれ迷いの多い時代、不安や怒りに翻弄されることがあります。それは、病気の闇に繋がるのではないでしょうか。そんな中、メンタルヘルスケアの1つに本来含まれているのが、我々社寺の役割と信じています。

古来より、寺院の原点の在り方の1柱に、「祈りと医療」「CARE(治癒)とCURE(治療)」の切り離せない結びがありました

医療で身体は治せたとしても、心は治しきれない現実があります。

人が人を癒していく時代であると強く信じているからこそ、神仏が守ってくださっているこの環境で、来られた時よりも、さらに晴れやかな気持ちで帰って頂けることを願います。皆様にとって、自分をケアし癒すためのコミュニティの場になれば、幸いです。

Hakushu

何度でも何度でも

初めから濁っている水はありません。
水は本来、透明なもの。

そして、何度濁ってしまっても、濾過しクリアーにしていけるのが、水の凄さ。

生命も、同じ。
御霊も、同じ。

何度でも何度でも、生きながらにして、生まれ変わるころができる。磨き続けることができる。

そして、まわりまわって、今、生かされている私たちの生命。

数えきれない方達のご縁と想いが結ばれ、ここに在れることの尊さと、幸せに…ただただ感謝が満ちる地蔵盆

Anju

修験の風

修験の風

今夏から開始いたしました「研讃会〜修験の風〜」
長年、行を積まれる行者の先達の皆様には、伝統継承のためのお力添えとご協力を、お願いしております。

また、若手の方たちの育成にも、本格的な大きな一歩を踏み出しました。

今一度修験道の精神を学び直す機会が欲しい…作法の見直しがしたい…というお声も多く頂いてまいりました。

「法」が崩れてしまいがちな混沌とした世であることも影響し、「法灯を護る」ために、バラバラになっていることを統一していく、その決意が一層強まりました。

櫻本坊の正式な寺書に則り、座学&実践を深める場を提供しています。

立ち方・歩き方・指の組み方・礼の角度や仕方から、具体的な細かい作法の修正まで、住職自ら指導しています。

何事も…今日明日、今年来年で変わることは、多くはないかもしれません。

しかし、50年後…100年後…1000年先を見据えて、今できることをする。

未来への貢献は、今その結果が分からなくても、必ず想いは繋がっていると信じています

Anju

泥沼を知る

8月の床の間-

泥沼は、尊い―

『菩薩道』櫻本坊第66世住職 良乗書

ご案内:カウンセリングサロン『悠然』  

ご案内:カウンセリングサロン『悠然』
~グループで語らい合うカウンセリングコミュニティ~
令和3年9月5日より、櫻本坊寺内にて、カウンセリングサロン『悠然』を定期開催いたします。

情報があふれ迷いの多い時代、不安や怒りに翻弄されることがあります。それは、病気の闇に繋がるのではないでしょうか。そんな中、メンタルヘルスケアの1つに本来含まれているのが、我々社寺の役割と信じています。

古来より、寺院の原点の在り方の1柱に、「祈りと医療」「CARE(治癒)とCURE(治療)」の切り離せない結びがありました。

医療で身体は治せたとしても、心は治しきれない現実があります。

人が人を癒していく時代であると強く信じているからこそ、神仏が守ってくださっているこの環境で、来られた時よりも、さらに晴れやかな気持ちで帰って頂けることを願います。皆様にとって、自分をケアし癒すためのコミュニティの場になれば、幸いです。
<グループカウンセリング>
初回:9月5日(日)13時~14時半
お1人 3000円 *お茶とお菓子付き・拝観料含

*開催日は、随時ご案内いたします。
*マスク着用・検温・手指消毒の感染症対策へのご協力をお願いいたします

Hakushu