GAGA | ブログ@櫻本坊

やまと ことのは つづり

献茶式 開催延期のご案内

開催延期のご案内

4月 8日・11日・12日に予定されていました
「西行法師生誕900余年特別法要・茶道 西行庵 円位流 献香献茶式」は、社会情勢を考慮致しまして、開催延期となりました。
また改めてご案内できる日を心待ちにしながら…
今年は「今年らしい春」を、ご来山下さる皆様と共に、清らかに爽やかに…過ごして参りたいと思います

なお、4月8日 花まつり法要(13:00〜) 大護摩供法要・火渡り(14:00〜) は例年通り斎行致します。

Anju
境内に鎮座します「現・天武天皇 夢見の桜」は、ただいま2部咲きです🌸
小鳥の大合唱団が、毎日境内で麗しく鳴き、参拝者を迎えています

令和2年度 奥駈修行ご案内

令和2年度 奥駈修行ご案内
1350年の「世界遺産 祈りの道」-
役行者が歩いた道を一歩一歩縦走します。
吉野から熊野にいたる大自然の中で、自我を清め祓い鍛錬し、他者と社会の平和と幸福のために祈る登拝です。
7月15日(水)〜19日(日) 詳細↓
https://sakuramotobou.or.jp/event/2020/20200715-19.html

*女性のための登拝修行(吉野古道〜万葉の道〜)は8月29日〜30日を予定。別途ご案内致します。

“Leave footprints of love and kindness wherever you go”
-自分が訪れた場所が、自分と出会ってくれた人達の今日という日が、愛と優しさに満ちていますように。

多くの聖なる道が存在する中で「この道を歩みたい!」と心が動かされる道。

なぜ人は、役行者の足跡を辿り、山に入るのか。
自然を仰ぎ、目に見えながらも「観えない」自然に手を合わせるのか。

その道が、全ての生命と世界へ向ける、思いやりに溢れているからではないでしょうか。

最初は「想い」があった。
そして、想いによって、歩むことで、道は開かれた。

良い想いが、周りを社会を世界を変えていける力となります。

自分たちが歩んだ後の道も、役行者の道筋のように、花々が清らかに咲きほこり、周りを明るく心地よく照らすものでありますように。
Anju

宇宙元旦

宇宙元旦

本日は3月20日 春分の日
そして「宇宙元旦の日」でもあるのをご存じですか

お正月〜旧暦正月〜節分〜立春〜と節目が続き、迎えた本当の始まりの「2020年」

社会情勢が考慮されながら、様々な事が目まぐるしく変化する毎日。

「毎年恒例」という言葉を考えさせられます。

毎年同じことを繰り返しているようで、単純で簡単なことのように見えますが、実は「続けること」「維持すること」は、とっても困難なこと。

同時に、同じことをしていては伝統は存続できず、全く同じではないのが伝統、です。

全てに言えることは、いかに「当たり前」が儚く尊いものか…いかに「当たり前」は当たり前ではないか…ということに尽きます。

その最も基本で壊れやすい「当たり前」に、どれだけ真心を投じ、感謝する心を持てるのか。

…当たり前を当たり前にする…
自分たちにとって1番大切なモノ/ヒト/オモイを、今まで以上に大切にしていける1年でありますように

Anju
写真は境内にある「次世代・天武天皇 夢見の桜🌸」ベイビー桜が、どの桜よりも早く、清らかな元旦の本日、三輪咲きました
未来は光で眩しい大丈夫:D だいじょうぶ!

4月行事予定ご案内

4月行事予定 ご案内

<4月8日>
13:00 花まつり
14:00 大護摩供法要
本堂に於いて、お釈迦様の誕生日をお祝いする法要が斎行されます。法要では、散華(蓮の花を形どったお守り)がされ、お持ち帰り頂けます。ご自身の手元にヒラヒラと舞い降りた言霊もご縁。今後1年の指針の1つにして頂けましたら幸いです

https://sakuramotobou.or.jp/event/2020/20200408.html
<4月4日〜12日>
宝聚堂ご開帳: 拝観受付 8:30〜16:30
釈迦如来坐像(重要文化財-飛鳥万葉時代-)
地蔵菩薩坐像(旧国宝・重要文化財-平安時代-)等

はるか1300年前 万葉時代、天武天皇が櫻本坊を建立ご開創に際し、こちらの釈迦如来坐像を造立され、お念持仏としてお祀りされました。櫻本坊 初代本尊です。大峰山系全体を通じて、役行者と同時代に当たる現存最古の彫像は本像だけであり、吉野山の信仰を考える上で重要な位置を占めています。

https://sakuramotobou.or.jp/event/2020/20200404-12.html

<4月8日・11日・12日>
西行法師生誕900余年特別法要
茶道 西行庵 円位流 献香献茶式

御縁深き吉野水分神社から「西行法師木像」が櫻本坊大講堂へご遷座されます。この度、吉野山の歴史深い人物の1人である西行法師のお供養のために、特別に許可を頂きました。
西行法師 遠孫であられる宗匠による献茶式が斎行されます。詳細・お問い合わせは主宰者様へ↓

https://drive.google.com/…/1MP0x6oKLn5WMnRISKKl0qx-g_K…/view
皆様のご来山を心よりお待ち申し上げます

Anju

共に生きる

吉野山奥は、枝先に雪が残っています。
雲ひとつない快晴の中、キラキラと枝先から降って来る“雪の音” “色の音”
鳥のさえずり、螺貝の音霊。

歩いていると、足元を見がち。
見上げると、背の高い 風に揺られる万華鏡のような樹木、ヒバと大地の香り、差し込む光

私たち人間も、この自然の一部。共に生きている。
自然のエネルギーが、皆様にも届きますように-
写真は大峯奥駈道・吉野古道の一部である大天井ヶ岳・五番関・四寸岩山・そして万葉時代に天武 持統天皇も仰ぎ祈った青根ヶ峰…