GAGA | ブログ@櫻本坊

やまと ことのは つづり

今日の大峰山

「今日の大峰山🏔️」

あっという間に、大峰山 戸閉式まで1ヶ月をきりました✨

Photo by 住職 08.29(金)

明け方の星へ向かう

弥山から明星ヶ岳の靡へ⛰️

奥駈道の目印となる、碑伝(木札)たち。
祈られてきた、人々の記憶と記録、歴史、重み。

そう簡単には行けない、山奥に生きる信仰の偉大さ。

誰かがそこに祈りを捧げ、想いを預けるかぎり、その場所は生き続ける。

時代を経て、お互いの顔が見えなくても、同じ場所に立って、同じ方向を向いて、手を合わせる姿が重なることの、尊いご縁とあたたかさを実感します。

……
聖地巡礼「弥山」登拝修行ご案内
〜1泊2日コース 女性大歓迎!〜

開催日: 令和7年9月14日(日)~15日(祝・月)

山の修行が初めての方を含め、誰にとっても、いろんな形で楽しめる山、弥山。

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
お申込み締切は、今週末です✨

行程詳細・お申し込み方法は、下記よりご確認ください✨✨✨
https://sakuramotobou.or.jp/event/2025/2025091415.html

無印良品様が吉野山をご紹介下さっています

無印良品様のアカウントにて、吉野山をご紹介下っています✨

MUJI STAY | 地域に溶け込むもうひとつのくらし
@muji_hotel
https://www.instagram.com/muji_hotel?igsh=ZHdwZ2EydjJ0NWxm

今春、築100年の宿を改装した MUJI roomの客室『SAKAMOTOYA』を吉野山にてオープンされました。

どの季節も、心あらわれる景色と、心が鎮まり、同時に奮い起こされる経験が堪能できる、聖地 吉野山。

当寺院の修行体験の様子や大講堂も、動画でご紹介下さっています。

秋に向かう吉野山🍁
皆様のご来山を心よりお待ち申し上げます。

その強さは人間にしかない

本年も、境内 清水地蔵尊前 ・宝生地蔵尊前 ならびに地蔵堂に於いて、地蔵盆法要を厳修致しました。

全国各地より、心を向け想いを共にして下さった施主皆様、また暑さ厳しい中、ご出仕下さった行者皆様に、深く感謝申し上げます。

お供養をお申込下さる方々の世代交代や、新規でお申込み下さる方々との新しいご縁をじわじわと感じる近年。

お子様やお孫様の代に、お供養の意味や、手を合わせることの大切さが引き継がれていく様子を知ることができるのは、お寺としても大変有り難いかぎりです。

そして、ご先祖様や大切な故人へ想いを伝える形として、お地蔵様に安らぎや温かみを感じお参り下さる方々の背中に、誰もが喪失や悲しみと共に生き、希望を失わないことの精神力に気付かされます。

悲しみを悲しみのまま置いておかず、生きる力へと、そして次の誰かを生かすためにと、転換していく強さを持つ私たち人間同士の「縁」。

このように今に結ばれる、私たち一人一人の生命の祝縁に、重ね重ね感謝申し上げます。

寿(いのち)

『徳如海寿似山』
大峯山 櫻本坊 第六十五世 良海 筆

「徳は海の如く 寿は山に似たり」(伸聞詩より)
徳は海のように広く深く、寿(いのち)は山に似て高く悠久である。

Virtue as broad and deep as the sea
A life as lofty and immovable as a mountain
-Calligraphy by the 65th Abbot of Sakuramotobo, Tatsumi Ryokai.