GAGA | ブログ@櫻本坊

やまと ことのは つづり

自分を愛し、育ててくれた場所のために。

吉野山の氏神様である金峯神社の神様を守り、神輿の「運行/巡航」安全を護られる金毘羅大権現。

毎年10月10日19時より、当山境内 天武天皇 夢見の桜の側に御坐す、金毘羅大権現社の祭礼が、地域の皆さまと共に斎行されます。

当寺院 先代住職の良乗(りょうじょう)が、よく言っていたと聞いている言葉。

「すべては、吉野のため。大峯のため。」

どの社会でも同じように、自身が信じるもののために、その発展のために、その時代・その環境で、できる限り心を尽くした先人達の存在を、想います。

自分のためだけ、にあらず。
自分を愛し、育ててくれた場所のために。

それは故郷(場所)に限らず、人(家族・恋人・師匠・親友)・記憶(思い出)・言葉(約束・スローガン・夢)・感覚(ハグ・懐かしい匂い・音楽)など、私たちが「HOME」と呼ぶ存在のために。

夢と理想を持ち続けること。
そこに向かって心を投じることを、決して恥じないこと。

大人になっても忘れてはいけないと、いつも感じることです✨

有難い雰囲気に包まれて


10月1日 聖天大祭
午後1時 十一面観世音(聖天尊 本地仏) 祭礼

10月1日 聖天大祭
午後2時 大護摩供法要 於 境内道場

今年も、寺務所(授与所)前の銀木犀が、素晴らしい香りを放っています✨

人の優しさを信じる

人の優しさを信じる

本年も10月1日 吉野聖天大祭を、滞りなく斎行させて頂きました。

ご出仕下さった式衆 行者皆様・共にお祭りを支えて下さった全国信徒崇敬者皆様、心より心より…ありがとうございます。

全国各地ご遠方から、この日に向かって予定をたて、時間を使い、1日がかりのお祭りにご参列下さる皆様の、真摯に手を合わせられるお姿を、いつも目の当たりに致します。

祈願書に込められる、1人1人の人生と生命の重みを、いつも感じます。

「護摩木の書き方、これで合ってますか?」
と、若い方や学生さん・小さいお子さん連れのご家族が、ご参拝の折に、護摩木を握りしめて授与所に来て下さるお姿が、年間を通して増えています。

皆様の願いが込められた護摩木を、お預かりすることの責任の重みを、日々痛感し続けています。

だからこそ、可能な限り100%で、日々、神仏と人と誠実に、真面目に向き合い続ける努力を怠らない。

神仏の真意と、人の優しさを、信じ続けたい。

そして、信じることを信じさせて下さる、多くの皆様方のお顔が浮かび、感謝の気持ちが溢れます。

伝えきれない、感謝の想いを、全ての皆さまへ…✨

ps 素晴らしい晴天でしたが、予想していた以上に暑いなか、長時間に及ぶご起立・ご出仕・ご参列…皆さまのお疲れが長引かれませんことを、心より祈念致します。

その気配はあたたかく深く

10月1日 真夜中零時〜1時半
聖天堂にて「聖天浴油秘法供」が厳かに行われました。

静寂の満天の星空の夜、聖天堂から聞こえてくる、住職・式衆の息遣いと読経の声。内陣床を踏みしめる足音。

ご参列の皆さまの、真摯に祈る、お姿の尊さ。
一緒に読経される声の清らかさと、場の一体感。

暗闇の時間、聖天堂から放たれる、言葉にできない、言葉にすることも畏れ多い、聖天さまの厳しくも心豊かな、神々しい気配。

見上げれば満天の星

真夜中零時に始まる、「聖天浴油秘法供」までの、この待っている時間の静けさ…

見上げれば、満天の星✨
ご参拝ご予定の皆さま、何卒あたたかくして、足元にお気をつけてお越しください✨