GAGA | ブログ@櫻本坊

やまと ことのは つづり

未来に希望を持ち続ける

本日、大峯山から元気に下山して参りました、櫻本坊 山上参籠所 坊守のお兄さん達✨

今年も大変大変、本当にお世話になりました✨
ご家族の皆さまのご理解にも、深く感謝申し上げます。
ありがとうございました✨

今年も、お山の様子をご紹介できる機会に沢山恵まれましたこと、ありがたいかぎりです。

来年は、どのような出会いがあり、どのような景色に出会えるのだろう✨考えるだけで、今からワクワクいたします✨

微力ではございますが、修験道の発展、吉野・大峯山脈の発展のために、これからも尽力してまいります。
よろしくお願いいたします✨

また来年戸が開くまで

本日9月23日(火) 午前3時、大峯山戸閉式が無事厳修され、今年もお山のシーズンを無事に結願できましたこと、心より感謝申し上げます。

戸閉式 行事のワンシーン。

櫻本坊参籠所のご本尊様祭壇のお片付け before&after

戸閉式前日の大峰山と、山頂からの風景⛰️

本年度の奥駈修行時の写真(Photo by Banri)

また来年、お山のシーズンを迎える日まで…✨

大講堂ご拝観に関するお知らせ

大講堂ご拝観に関するお知らせ

平素より皆様には、あたたかい御心を向けて頂きまして、心よりありがとうございます。

年々益々、大講堂を目的にご参拝下さる方々が増え、大変ありがたく、皆さまの心身の安らぎに繋がるご縁が広がっておりますこと、深く感謝申し上げます。

恐れ入りますが、下記日程にて終日、大講堂への入堂 ならびに ご拝観をしていただけません。

🔸10月1日(水) 吉野聖天大祭 控室となるため
🔸10月25日(土) 奉納・催し事会場となるため
🔸11月2日(日) 講演会会場となるため

なお、上記行事の準備の都合上、前後数日はいつもと設が異なりますゆえ、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。

また襖の書『世界平和生命同一』を目的にご拝観ご予定の皆さまにも、大変恐れ入りますが、同じく上記日程日はお出会いいただけませんので、予めご理解頂けますと幸いです。

※他のお堂(本堂・聖天堂・大師堂・地蔵堂)は通常通りご拝観いただけます。

戸が閉まる前の静けさ

大峰山 戸閉式、いよいよ明日(9/23 午前3時)です✨

数日前より、戸閉式準備と、参籠所の片付けのお手伝いに登って下さっている行者皆さまにも、深く感謝申し上げます✨

存在と場所への敬意をこめて

今夏の登拝修行も、各企画それぞれ無事に満行させて頂くことができました⛰️
ご参加下さいました皆さまとのご縁に、深く感謝申し上げます。

大変ありがたく嬉しい感想は「楽しかった!」と言って頂けることです。

山の修行が全く初めての方から、山に慣れている先達まで、修行を「楽しい」と感じ、笑顔で帰路につかれるお姿に、毎回感謝の気持ちに包まれます。

もちろん、山を歩くことは、決して楽なことではありません。しんどいこと、不便なことも多い山中。

どのような環境・状況であっても、心を平安に保ち、目の前の風景をどう捉えていくかを、自然はいつも教えてくれます。

楽しむのは、楽じゃない 。
楽しいか楽しくないかではなく、どう楽しむか。

同行(どうぎょう)の存在と、修行をさせて頂ける場所への感謝を、これからも大切にし続けたいです。

来年も、弥山をはじめ、前鬼や釈迦ヶ岳方面など、登拝修行を実施いたします。
皆さまと、またお山でご同行できますことを、心より楽しみにお待ち申し上げます✨