今年も、シロアリ駆除の定期メンテナンス(大講堂・客殿・授与所)を無事して頂きました。
GAGA | ブログ@櫻本坊
やまと ことのは つづり
吉野聖天大祭ご案内 〜日本で最も恐れられる神仏へ捧げる〜
吉野聖天大祭ご案内 〜日本で最も恐れられる神仏へ捧げる〜
役行者が、大峯山中奥深くにてご感得された「吉野聖天」またの名を「歓喜天」。
どのような願いも、真に一心に祈れば必ず叶うと言われていますが、同時に、決して中途半端な気持ちで参ってはならない、いい加減な祈りは逆に災いをもたらす、とも畏れられています。
荒ぶる神の代表として知られる、歓喜天の持つその破壊力は、古来より、他の神々さえも恐れ慄くものでした。
手がつけられないほど暴れる神であった歓喜天の、その強烈な力を頭から否定せず、うまくコントロールする術を教え、人々を救っていく力へと転換させ導いた存在が、「十一面観世音菩薩」。
歓喜天にだけ焦点が当たりがちですが、その究極とも言われる力を見極め、舵取りをする十一面観音菩薩の存在と偉大さを、忘れてはいけない。
二柱 共にあってこそ、真のお力が引き出され、その御神意に触れさせて頂ける祭礼が「吉野聖天大祭」です。
……………
<<令和7年10月1日(水) 吉野聖天大祭>>
○真夜中零時 聖天尊浴油秘法供 於 聖天堂内陣
どなたでもご自由にご参拝頂けます。
但し、住職が厳修いたします聖天尊浴油秘法供は、非常に荘厳な儀式のため、儀式中の聖天堂内への立ち入りは一切禁じられています。
ご参拝の方は、聖天堂前(外)に、ベンチをご用意しておりますので、そちらに座って頂いてのご同行となります。
零時~1時の間にご参拝ください。
なお、山の夜は冷え込みますので、暖かい格好でお越しください。
*この時間帯は、お守り・ご朱印の窓口は閉まっております。予めご了承ください。
(授与所対応時間: 8:30〜16:00)
○午前11時 十一面観世音菩薩 (聖天尊ご本地仏 ) 祭礼 於 聖天堂
1年でこの日(8:30〜16:00)のみ、秘仏 十一面観世音菩薩の御扉をご開帳致します。 内拝料: 1000円
○午後1時 大護摩供法要 於 境内護摩道場
本大祭へ向けお申し込み下さっている祈願護摩木を、住職はじめ式衆・行者一同でお祈りお焚き上げ致します。
護摩木は、当日正午頃まで、寺務所前にて受付しておりますので、当日現地にてお書き頂くことも可能です✨
未来に希望を持ち続ける
また来年戸が開くまで
大講堂ご拝観に関するお知らせ
大講堂ご拝観に関するお知らせ
平素より皆様には、あたたかい御心を向けて頂きまして、心よりありがとうございます。
年々益々、大講堂を目的にご参拝下さる方々が増え、大変ありがたく、皆さまの心身の安らぎに繋がるご縁が広がっておりますこと、深く感謝申し上げます。
恐れ入りますが、下記日程にて終日、大講堂への入堂 ならびに ご拝観をしていただけません。
🔸10月1日(水) 吉野聖天大祭 控室となるため
🔸10月25日(土) 奉納・催し事会場となるため
🔸11月2日(日) 講演会会場となるため
なお、上記行事の準備の都合上、前後数日はいつもと設が異なりますゆえ、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
また襖の書『世界平和生命同一』を目的にご拝観ご予定の皆さまにも、大変恐れ入りますが、同じく上記日程日はお出会いいただけませんので、予めご理解頂けますと幸いです。
※他のお堂(本堂・聖天堂・大師堂・地蔵堂)は通常通りご拝観いただけます。