GAGA | ブログ@櫻本坊

やまと ことのは つづり

祖父から父へ孫へ

大峰山 入峰修行(登拝)を満行し、里に帰山する行者講で賑わう日曜日ー

修行者の人生のストーリーを垣間知る、貴重な時間をご一緒する、日曜日。

祖父から父へ、祖父から孫へ、父から息子へー

どのような形であっても、心を繋いでいく、受け取っていく、尊さと、責任と、有難さと、喜び。

雨の道中、お疲れ様でした。

根っこは、みんな繋がっている喜び

大峰山入峰修行から帰山の、行者講満行護摩の様子ー

さまざま形での、信仰の在り方ー
最も大切なのは、自然を愛し、純粋に神仏へ手を合わせ、祈りを捧げる想い。

根っこは、みんな繋がっている喜び。

また来年、の尊さを想う

大峰山 入峰修行(登拝)を満行し、里に帰山する行者講で賑わう日曜日ー

法螺貝・錫杖・太鼓・鈴の音霊と、読経が各箇所から山に響く、吉野山の夏の厳かさ✨

決して当たり前でない、「また来年!」と声を掛け合える、尊さと喜びを想う、日曜日✨

今日も吉日なり

太陽光の反射で輝く、金毘羅大権現社ー
今日も、吉日なりー

「朝の勤行参列」に関するご案内

「朝の勤行参列」に関するご案内✨

お問い合わせを頂くことの多い「朝の勤行参列」に関する情報を、あらためて、HPに文面にてご案内しております✨

お気軽に、お問い合わせ・ご相談ください。

https://sakuramotobou.or.jp/discipline/discipline-experience.html

※ 基本的に毎日行われている勤行ですが、出張法要や行事などで、受け入れができない日がございます。事前のお問い合わせ・ご予約をおすすめ致します。

※ なお、学校の課外学習・企業の社員研修など、団体での参列ご希望の場合は、事前に必ずお申し込みください。(勤行開始時間の調整可・人数によって複数回に分けての実施可)

お気軽にご相談ください。

○朝の勤行参列(法話含)
日時:随時受付
開始:7時~約40分
参列費: 無料
※但し、拝観料(通常500円・特別ご開帳期間中1,000円)が必要です