大峯山 戸閉式が無事厳修ー
御神体そのものである山々に、今年も入り修行をさせて頂けたこと
戸は閉じても、里の行は続き、慎み怠ることなく「生きる行いを修
千年という歴史の中で、時代の荒波と、様々な困難を乗り越えてき
令和の時代も、修験道と大峯山の衰退がすすむ現実を、目の当たり
変化の時代の真っ只中…必ず復興させていく情熱と士気を失わず、
Anju
(写真提供: Banri)
今月5日よりスタートした、カウンセリングサロン『悠然』~グル
初回から、寺内に響く参加者の朗らかな笑い声に、心和む時間とな
そして、笑って帰る。
お寺としての本来の役割が…また1人、また1人と…輪が広がり、
……
櫻本坊寺内にて、カウンセリングサロン『悠然』を定期開催してい
日常を、少し抜け出してみませんか?
大自然に囲まれたお寺の空間にて、想念(精神)の世界を体験しま
日々の迷い・人生相談・対人関係などの悩みを、話してみませんか
少しでも心の凝りがほぐれ軽くなって、日常生活に戻って頂けたら
グループカウンセリングで話せない事は、個人相談も受け付けます
『悠然』では、「書」と「言霊」を軸に語らい合います。
非日常の空間で、神仏からのメッセージをいただいて下さい。
<開催日時>
本年度:
10月3日(日)
11月7日(日)
12月5日(日)
13時~14時半
会費: お1人様 3000円
*お茶とお菓子付き・拝観料含
*マスク着用・検温・手指消毒の感染症対策へのご協力をお願いい
<『悠然』への想い>
情報があふれ迷いの多い時代、不安や怒りに翻弄されることがあり
古来より、寺院の原点の在り方の1柱に、「祈りと医療」「CAR
医療で身体は治せたとしても、心は治しきれない現実があります。
人が人を癒していく時代であると強く信じているからこそ、神仏が
Hakushu
吉野聖天大祭ご案内 〜恐れと歓び〜
10月1日へ向けて、既にさまざまな準備が進む中、この時期 聖天堂に入ると感じる独特の空気感。
お祭りは「奉(たてまつ)る」「祀る」、神仏がお越しになられる
私たち人間の側まで、恐れ多くもお越しになられるのを待つと同時
お祭りに凝縮される、千年続く人々の祈り・願い・尊い存在への恐
年に1度、みなが心を1つにして、ご神饌をお供えし、良い言霊が
私たち人間にとっては、心が向かうところを再確認させて頂く「戒
役行者がご感得された日本最古の聖天尊といわれる「完全秘仏 歓喜天双身天王」、そして…恐れられ荒ぶる神であった聖天尊をお
二柱 共にあってこそ、真のお力が引き出され、その御神意に触れさせて
<<令和3年10月1日(金) 吉野聖天大祭>>
○午前零時〜1時 聖天浴油秘法供 於 聖天堂
秘法供は非常に、非常に荘厳な儀式のため、法要中は聖天堂への一
ご参拝予定の方は、堂前(表)にて同行可能です。
○午後13時〜 聖天尊ご本地佛 十一面観世音菩薩 祭礼 於 聖天堂
1年に1日(9:00〜16:00) のみ、秘仏 十一面観世音菩薩(聖天尊ご本地佛)の御扉をご開帳させて頂きま
○午後14時〜 大護摩供法要 於 櫻本坊境内道場
行列中止、行者出仕者人数を限定いたします。
○お茶のお接待等は中止
<< ご参拝予定の皆様へお願い>>
・体調不良時(前日までに発熱や咽頭痛 他疑わしい症状がある場合を含む)のご参拝はご遠慮ください
・寺内 堂内では、マスクをご着用ください
・寺内 堂内へ入る際の、手指消毒 検温 時差入堂 人数制限にご協力ください
・堂内 法要中の私語厳禁は言うまでもありませんが、それ以外での寺内で
皆様のご協力 ご理解をお願い申し上げます。
大祭へ向けて、日々着々と準備が進められていますー
常に心して、神仏と向き合い続ける、お寺での日常の一コマ。