GAGA | ブログ@櫻本坊

やまと ことのは つづり

神仏を、鏡とする

神仏を、鏡とする

神仏の御前では、嘘や偽りは一切通用しません。

つまり、自分自身に対して、嘘 偽りを貫くことはできません。

“ 天知る地知る我知る人知る”

何が1番大切か…?
身一つ…裸で産まれ、魂いっこで宙に還る私たち。

今日も、どのような事があったとしても、真っ先に「ありがとう」を伝えれる勇気を、選択できる1日でありますように。

……
今日明日と「得度受戒会」が執り行われています。荘厳な儀式を受戒される皆様の、真摯なお気持ちと想い。人生をより「心豊か」に生きていくために、最も大切な姿勢「謙虚さ」を神仏へ誓う儀式

自身を一本のキャンドルとし、その灯火を周りに分け与えていく心の在り方を、実践していく

また近年では、得度を通してお寺へ入門される方が一層増えています。入門される方が皆、修験者を目指しているわけではなく、生き方の軸として、ご帰山される方も沢山いらっしゃいます。

人生・社会という道を歩むにあたり、皆様の軸を調える環境を、櫻本坊は提供し続けています。

開かれた扉の向こうに

大峯山シリーズ
山上は霜景色ー
(山上参籠所 坊守撮影 04.30)
令和4年5月3日 大峯山戸開式厳修ー
(Photo by Banri 05.03)
登拝の記念に、金剛杖に焼印を押していますー
(櫻本坊行者撮影 05.03)
早朝の吉野山ー
本日は爽やかな登拝日和でしたー

ついに明日

明日は、大峰山戸開式ー
13時より厳修されます。

お山での修行シーズンが始まります。

 

光が放たれる日

光が放たれる日

5月3日(祝) 午後1時より、大峯山寺 戸開式が斎行されます。

今年も、大峯山上参籠所と連携して、大峯山の魅力を沢山発信してまいります

……………
大峯山上参籠所は、5月2日より宿泊可能です。

山上参籠所 TEL: 0747-68-9188
*直接お電話にてご予約して頂けます

なお山上全参籠所では、感染症対策の一環として、使用した寝具シーツ類はその都度交換しております。

「道開き香水」づくり ワークショップ ご案内

ワークショップ ご案内

あなたの背中を押してくれる「道開き香水」づくり 〜今回の香り:幸せを纏う 鈴蘭〜

開催日程: 6月23日(木) ・6月26日(日)
大海人皇子(後の天武天皇)を壬申の乱勝利へと導いた吉夢「夢見の桜」から始まった櫻本坊の祈りの道。以来1300余年、絶えることなく捧げ続ける「道開き」の祈り。

何事も、道が開くことから、すべての実現への一歩がスタートします。櫻本坊では、皆さまの心願成就を後押しするために、日常で取り入れやすい「祈りと香」のつながりを体験して頂く場を提供しています。本来の「香」の心身を清める力・魔除け・神仏へのお供えとしての「香」の役割に則り、貴重な天然香料を調香します。

また、「香」を聞くことで、日常で活かせる集中の仕方を学んで頂きます。

自分仕様に作り上げた聖なる香水は、本堂でご祈祷され、夢を実現していく勇気と道開きの祈りをこめます。
単品香料の組み合わせにより、香り方には無限大の可能性があり、あなたに寄り添う、あなたを鈴蘭のように幸せそのものにしてくれる…聖なる香水を作りましょう。

詳細・お申し込みは当寺院HPより↓
https://sakuramotobou.or.jp/event/2022/michi-biraki-kousui.html

*当寺院中庭に鎮座いたします、高倉稲荷明神社の側で、今年も鈴蘭が満開です
幸せを運ぶ象徴として、花嫁のブーケにも使用される、結縁のシンボル、鈴蘭ー
心の泉を、どこまでも透明にしてくれる香りに、背筋がぴんとのびます