『雄弁は銀 沈黙は金 』
毎年5月に受け入れさせて頂く、奈良学園小学校2年生の生徒さん達の校外学習も、今年で12年目。
お子さんたち1人1人が護摩木にお願い事を書き、護摩に参列し、活発な質疑応答、そして吉野山中「無言の行-Silent Walking-」を、僧侶や山伏の方達と体験します。
「肯定的に願うこと」
「お互いを思いやる気持ち」
「ありがとうの気持ち」
「みんな一緒に生きている」
ということを子供たちに伝えていきたい、という想いから始まりました。
後日、子供達の感想文を読ませて頂く中で、毎年必ず書かれている気づきの多くは「無言の行」から感じたことのようです。
「これから、他の人をもっと思いやることを大切にします」という感想を受け取ることが多く嬉しい限りです✨
…
何もしない、何も考えない、ただ黙っていればいい、という否定的な沈黙ではありません。
今 ここで 私は何を考えどう動くべきか、という肯定的な考えを生み出すための沈黙。
つまり内観する時を意識的に作る、を目的とした行✨
社会の風潮として、言ったもん勝ち、やったもん勝ち、やり返したもん勝ち、のような所があります。
歴史に残ってきた事柄の多くも、どちらかといえば「言葉」と「文章」をより多く残した側のストーリーが主観になっています。
言わなかった側が負けでは決してありません。
「その時すぐ」でなくとも、繋がるべき所で伝わるべき人たちに、”正しく” 必ず届く「想い」こそ、本物の「声」「言霊」です。
何も話さない絵画や写真 書…から発しられる「想い」のエネルギーは嘘をつかないのと同じことです。
…
本当に他者を思いやれる心を育む。
心得を見直す環境を一緒に築きあげる。
そのお手伝いを、子供たちと一緒にしていけることの幸せを感じる、皐月晴れの日✨
Anju
靴が並べられている写真を掲載しております。
「当たり前」を当たり前に気持ちよくできる心得に、毎年感動します✨
ありがとう✨