GAGA | ブログ@櫻本坊

やまと ことのは つづり

行者として知っておくべき道

行者として知っておくべき道
法螺貝の月例勉強会が行われている本日
本堂から聞こえてくる、勤行の声・錫杖 太鼓 法螺貝の音霊-

法螺貝だけでなく、祈りの儀式で使用される法具、全ては尊い。

その法具の取り扱い方や、発せられる音霊は、その人自身のすべてを反映しています。
修験道の伝統を継承していくのは、行者 山伏です。
その責任の重さは、我々社寺が担う歴史の重さと同じぐらい重いものです。

だからこそ、櫻本坊が伝え続けていること。
関わる多くの方々とともに、実践を積み重ねていること。

「人としての道」が伴ってこその「修験の道」-

人としての当たり前を当たり前にする、という最も基本で大切なことを、何度も何度も見つめ直し、気づき「知る」-

私たちは、神仏のために「させて頂く」立場であることの謙虚さを、忘れない。

そして、行者 山伏は、特典やサービスを受ける側ではなく、思いやりを選択し実行する立場であることが、親である役行者の姿勢であることを…忘れない。
Anju

3月の行事予定ご案内

3月の行事予定ご案内
→6日(土) 10時
『ひらけごま〜お護摩のライブ配信〜』
https://sakuramotobou.or.jp/event/contact/hirakegoma2021.html
*祈願護摩木をお申し込みの方で、前日(5日)までにご返送頂く分は、この日にお焚き上げいたします。

→11日(木) 7時
『高倉稲荷明神社 例祭』

→3月『お寺で癒(い)よう 〜五感を澄ます体験〜』プログラム実施日: 16日・17日・18日・20日・21日
*今月のプログラムは止観瞑想です
*写経写仏は 上記の日程に限らず随時受付中
https://sakuramotobou.or.jp/event/2021/healing-in-temple2021-01-04.html

→27日(土) 11時
『月次祭 お護摩の日〜イヒカの火〜』
https://sakuramotobou.or.jp/event/2021/2021ogomanohi.html

同日 13時『書禅会』
https://sakuramotobou.or.jp/event/2021/2021shozene.html

「清め」と「掃除」の違い

「清め」と「掃除」の違い

櫻本坊では「清める」ことの重要性をお伝えするとともに、自分たちがまずは実践する。
その努力に怠慢にならないよう、日々心がけています。

様々な形と繋がり方で、多様性あふれる方々が櫻本坊をご支援くださり、また神仏への奉仕をともにさせて頂いています。
奉仕、の在り方が問われ続ける中、また人に指導する立場にある中で、心に留めている言葉があります。

「天知る 地知る 我知る 人ぞ知る」

すべての思考や想いは、言葉となり行動として偽りなく表れ、必ず相手に伝わります。

誤魔化せることなど何一つないなか、私たち人間はあまりにも複雑で絡み合う社会で、「要領」「偽る」という術を身につけてしまう

人が見ていなくても、わざわざ人に言わなくても、自らの言動を必ず観ている天の目。そして、必ず見ている人は見てくれている。何より、自らが、知っている。

散らかっている・汚れている所を「掃除」すること。
すでに掃き清められ、綺麗なところを「清める」こと。

清めの奉仕の真理は、場所を磨くこと以上に、自らの心を磨くこと・物を大切にすることにあります。そして人を大切にすることに繋がります。

自問自答し、葛藤を、削ぎ落としていく。

心をこめるか、適当にするか、ふりをするか-

最も偽れないその人の本性・本質・生き方そのもの、それが清めの姿勢にすべて凝縮されています

Anju

評価しないもの

評価しないもの
梅の花の香りが部屋に充満し、確かな春の訪れを実感します。

花が開く様子は、心を開く様にも見えます。

大切にしているものや約束は、自分の中で「守る」ことばかりに徹するだけでは「守って」行けません。

「約束は、実現してこそ守られていく」

守るためには、実行する努力が求められ、閉じるのでなく心を開く必要があります。

念ずれば花開く-

何事にもタイミングがあって、その人にとっての四季の巡りの中で、それぞれに咲く花がある。

そして、その花々は本来、評価・点数・名声を求めません。

その花の美しさは、自身の生き方や生命力が表現された姿であり、ありのままの心の世界であるから。
どのような花が咲いても「綺麗だよ」「ありがとう」という感謝の気持ちを持てるように。

そこから、執着・欲・傲慢さを削ぎ落としていけるように。

自分と、誰かとの約束の実現として、その花が咲いたのであれば尚更…

誰にも何も文句は言わせない=評価はせず、されない。

それほど強い意志をもててこそ、守っていける本質や、揺るがぬ想いが力になるのだと思います。

Anju
掛け物: 『梅花開五福』

授与品ご紹介『藥艸(くすりぐさ)オイル 〜役行者 治癒守り〜』

櫻本坊では「清めること」を何よりも重んじ、六根を清浄にするためのエッセンスの1つ、「香」をメインにしたお守りを各種お作りしています。

この度、長年実現を夢みておりました、新しい授与品のご紹介ができること、心より嬉しく思います。

毎夏、多くの行者が「六根清浄」を唱えながら、最も厳しい「大峯奥駈修行」のため峰入りし、また里に帰ってくる様を、見送り見守って参りました。

中には、脚をひきづりながら、痛そうに帰って来られる姿を見て、何か力になれることはないだろうか…そのようなきっかけがありました。

生半端な気持ちと覚悟では決して行えない修行中、心身を癒しサポートできるもの・修行者の身体のケアができるものを作りたい…その想いが形となりました
自然の中の薬剤師であった役行者…その祈りの力をお届けします。

………
『藥艸(くすりぐさ)オイル 〜役行者 治癒守り〜』
-全身の筋肉の疲れに-

貴重な天然香料を使用し、護摩によって祈祷しています。
尊種の薬草の働きが浸透し、疲れが和らぎます。

修行のお供に・日常でこわばりを癒したいとき・巡りを良くしリフレッシュしたいときに…
オイルをつけ、手で軽く伸ばしてください。
お肌が弱い方は、ホホバオイルなどに混ぜてご使用ください。
*行者・山伏の修行に限らず、日常生活の六根清浄のためのお守り・テレワークの疲労を癒すお守り・アスリートの健脚守りとしてなどにも、お役立てください

*専門家と連携し、1つ1つ丁寧に手作業でお作りしているため、大量生産は行っておらず、時期によっては、頒布までお待ちいただく場合がございます